2015年再入荷4月 2014年9月 フォグランプ H8 H11 HB4 こちらもご覧ください! ◆こちらもご覧ください!◆エレクトロタップの使い方 純正フォグランプはヘッドライトに比べ、手前をより幅広く照らすのがその特徴です。
 画像の通り、純正フォグランプのリフレクターをしっかり使っているので、まるで純正のような拡散はします。
 ただ、走行時に照らす程ではありません。
 その点はHID、純正ハロゲンには劣ります。
 しかし、TOP部のCREE球は正面方向への照射が強く、他車からの視認性は純正フォグランプよりも強いものとなります。
 純正ハロゲンや、HIDには不可能なブルー⇒ホワイトのカラー変更も出来ます。
これは昼夜のそれぞれの時間帯によって、フォグランプの部分の使用方法が変えられる、純正ハロゲン、HIDにはない機能です! 純正でも、ふわっと青く光るフォグはあるようですが、 ふわっとよりもはるかに実用的な光量のデイフォグです★
 【最新情報】 先日デイフォグ装着車が車検合格しました! ※フォグランプが純正で装着された車両で、デイフォグに交換した場合(フォグランプのスイッチとインジケーターが必要です) ■電源:12V専用 ■型式:H8/H11/H16兼用 HB4 ■サイズ 画像参照 ■使用LED:CREE 5W級LED/0.5W級 SMD ■LED個数:合計28個 ■発光色:ホワイト/ブルー ■入り数:2個(エレクトロタップ2個付) ■無極性 ソケット極性がどちら向きでも点灯します。
 ※任意でデイライトをON−OFFしたい場合には、スイッチ等をご使用ください。
 ※点灯時、本体部は大変高温となります。
LEDとレンズの位置が極端に近い車両はレンズやハウジングが変形する恐れがあるため、ご使用にならないでください。
 ※消灯直後の、取り付け、取り外しはやけどや破損の恐れがあるため、避けてください。
 ※こちらの商品は、精密、かつ繊細に作られておりますので、取り扱いには十分ご注意ください。
 ※取り付けの際、レンズ部を押し込んだり、サイド発光部に力を入れず、アルミボディーをつかみ、取り付けをおこなってください。
 ※くれぐれも、落下にはご注意ください。
素子の接触不良、レンズの脱落につながります。
 ※熱のこもる場所など、取付する場所によっては寿命が著しく短くなる場合がございますのでご注意ください。
 ※車検時には本製品のブルー点灯させる配線は外してください。
フォグランプがブルーに点灯する状態は車検には通りません。
 ※交換した事による一切の不具合などについては補償出来ません。
 ターンフォグ こちらも人気!H8/11,HB4
				
				
					- 商品価格:3,400円
- レビュー件数:120件
- レビュー平均:4.32(5点満点)
- ショップ  :ダイコン卸 直販部